計測値を投稿する
計測履歴
計測値(μSv/h) | 計測日時 | 計測メンバー | 計測機器/計測場所 | ||
コメント、有難うメッセージ | |||||
0.046μSv/h | 2017年9月19日14時 | tokumei | クリアパルス A2700 屋外 地表 1m |
||
tokumei: 天候:晴れ |
この計測地点へのコメント
最新計測値
0.046μSv/h
計測日:2017年9月19日14時
計測機器:クリアパルス A2700
計測場所:屋外 地表 1m
天候:晴れ
石畳(保水性?セラミックブロック)の歩道上です。
計測値は60秒間のアイドリング終了後から、13回分の測定値を平均した物です。
四捨五入前の平均は0.045923076
測定値内訳
0.043
0.042
0.044
0.045
0.046
0.044
0.045
0.045
0.049
0.047
0.051
0.049
0.047
簡易測定器(文部科学省の教材はかるくん)による大地から受ける自然放射線の全国平均(原発事故以前1990~1998年迄の日本国内)は0.04μSv/h辺りだったのだそうですが、コレのおおよそ【1.15倍】とほぼ同じ位になるのでしょうか…?
リクエストされたマーカーの中で、唯一道路上にマーカーが打たれていたので、測らせていただきました。
by tokumei
※この値は簡易放射線測定器による計測値です。
公的機関による測定値ではありません。
近隣計測スポット
東京都中央区日本橋箱崎町(188m)
0.19μSv/h(2011年10月23日18時)
東京都中央区日本橋蛎殻町2丁目(195m)
0.12μSv/h(2012年2月5日13時)
東京都中央区日本橋蛎殻町2丁目(200m)
0.23μSv/h(2011年9月28日11時)
東京都中央区日本橋蛎殻町2丁目(214m)
0.12μSv/h(2012年2月5日15時)
東京都中央区日本橋人形町1丁目(216m)
0.18μSv/h(2012年10月4日16時)
※この値は簡易放射線測定器による計測値です。
公的機関による測定値ではありません。