計測値を投稿する
計測履歴
計測値(μSv/h) | 計測日時 | 計測メンバー | 計測機器/計測場所 | ||
コメント、有難うメッセージ | |||||
0.025μSv/h | 2016年8月21日10時 | tokumei | クリアパルス A2700 屋外 地表 1m |
||
tokumei: 天候:晴れ |
|||||
0.052μSv/h | 2012年7月14日9時 | tokumei | クリアパルス A2700 屋外 地表 1m |
||
tokumei: 天候:曇り時々晴れ |
|||||
0.08μSv/h | 2011年10月8日11時 | tmurata | SOEKS 01M 屋外(芝生、植込み) 地表 5cm |
||
tmurata: ワンワンばす、まきばのひろば前停留所近くの芝生上で測定。 hiro61: ありがとうございました!孫が遠足でこちらに行きましたので、心配していましたが、思ったよりも値が低くて安心しました。 (10月13日23時) |
この計測地点へのコメント
最新計測値
0.025μSv/h
計測日:2016年8月21日10時
計測機器:クリアパルス A2700
計測場所:屋外 地表 1m
天候:晴れ
羊の像付近の石畳(コンクリートブロック)上で測りました。
計測値は60秒間のアイドリング終了後から13回分の測定値を平均した物です。
測定値内訳
0.032
0.031
0.028
0.027
0.024
0.023
0.021
0.020
0.022
0.023
0.023
0.023
0.028
簡易測定器(はかるくん)による大地から受ける自然放射線の全国平均(原発事故以前の日本国内)は0.04μSv/h辺りだったのだそうですが、コレのおおよそ【0.62倍】と大きく下回っています。
前回(2012年7月)の測定時に比べると約52%放射線量が低下しています。
by tokumei
※この値は簡易放射線測定器による計測値です。
公的機関による測定値ではありません。
近隣計測スポット
千葉県富津市田倉(32m)
0.027μSv/h(2016年8月21日14時)
千葉県富津市田倉(38m)
0.13μSv/h(2012年1月4日11時)
千葉県富津市桜井(284m)
0.044μSv/h(2016年8月21日11時)
千葉県富津市田倉(542m)
0.016μSv/h(2016年8月21日12時)
千葉県富津市田倉(560m)
0.046μSv/h(2016年8月21日17時)
※この値は簡易放射線測定器による計測値です。
公的機関による測定値ではありません。